結婚したい女性の職業ランキング1位
マイナビウーマンの調査では看護師は結婚したい女性の職業ランキング1位となっています。
看護師との結婚に憧れる男性諸君は多いかと思います。男はバカなので「夜はナース服でグヒグヒ」なんで想像したことは1度や2度、いや10度くらいはあるのではないでしょうか。
なぜランキング1位なのでしょうか?私が思うに
1「優しくしてくれそう」
2「病気になった時は頼りになりそう」
3「しっかり稼いでくれそう」
このような理由がありそうです。この記事では看護師と結婚した男性Aさんに実際の話を聞いてみたのでご紹介します。看護師とAさんは同じ職場で働いており職場結婚となります。Aさんは事務職です。
理想と現実
1「優しくしてくれそう」
はい。幻想です!医療機関で優しくされた経験があるかもしれませんが、それはあなたが「お客さん」だからです。お店であれ、レストランであれお客さんに優しくするのは当たり前です。しかし、変な患者には裏で「あだ名」を付けゲラゲラ笑っています。どこの職場も同じですね。
2「病気になった時は頼りになりそう」
ないない!逆に多くの制限がかけられ、厳しいです。Aさんがインフルエンザにかかった時は、部屋から出ることを禁止されました。さらに触ったドアノブ等をすべて消毒されます。自分がバイ菌になったような扱いです。箸やスプーンは全て使い捨てに切り替えられました。Aさんは奥さんが仕事に行ったので、家中を移動しまくり、奥さん言うことを全然守らなかったので、その夜メチャクチャ怒られました。

いちいちうるせーな。俺は自由に行動するのが好きなんだ!
頼りになるのではなく、知識があるため厳しく管理されます。
3「しっかり稼いでくれそう」
これは正解です。しっかり稼ぎます。大きいポイントです。
看護師1年目でも年収500万円近く稼ぎます。もちろん夜勤手当込みですが、男性顔負けの給与ですね。

奥さんサンキュ!大好きだよ!
看護師との共働き家庭だと年収1,000万円以上は届くかと思います。2馬力は本当にすごいパワーです。奥さんだけ働いてもらい、自分は主夫になりたいと本気で思っています。
単純計算ですが、新卒から定年まで40年間勤務するとします。共働きならお互い20年間働けばリタイアできます。40歳でリタイアできます。リタイア万歳\(^o^)/
Aさんからのアドバイス
男性諸君、夢を見るのはやめなさい。結婚相手は職業で選ぶのはやめなさい。どんな仕事をしていてもみんな同じ人間である。
最後になりますが、みなさんお気づきになっていると思いますがAさんは私です。

奥さんには年収で負けるわけにはいかない!