何のために貯蓄、投資しているかというと、セミリタイアするためです。私は完全リタイアではなくセミリタイアを希望しています。なぜセミリタイアというと仕事自体は好きなんですね。基本的に働くことは大好きですが、今の会社は嫌い&自分の時間がもっと欲しいというのが正しいです。
さて、念願叶ってセミリタイア成功となった場合、どんな生活をしたいか書きます。まず仕事ですが、今の会社を辞めて、混雑していて忙しいお店で週に3回くらい働きたいです。アルバイトでも構いません。忙しい方が仕事は楽しいですからね。
候補はコストコです。コストコは買い物する楽しさを感じられる好きなお店です。近場のコストコは土日は大混雑しています。駐車場も止める場所がないくらいで、店内も身動きがとれないくらいです。平日もそれなりにお客さんがいるので働いていても楽しいはずです。ポジションとしてはレジの案内係がいいですね。空いているレジを案内したり、レジのヘルプに入ったり、滞っている場所を判断して流れをスムーズにするような仕事が好きです。
コストコは時給1250円スタートです。アルバイトにしては高いですね。意外と知られていませんが、コストコは正社員も時給制なんです。詳細を知りたい方はホームページで調べてください。日本では考えられませんね。これは「同一労働、同一賃金」の考えに基づいているのではないでしょうか。同じ仕事をすれば同じ賃金というのは当たり前ですね。アメリカならではの合理的ですね。コストコでアルバイトを1日8時間を週に3回こなせば、月に15万円の収入になります。税引き後でも10万円以上は確保できそうですね。
もし住む場所が選べるのなら、二つの地域を行ったり来たりして生活したいです。
〇浦安に住みたい
下町もある。海がある。空港が近い。ディズニーでにぎわっている。ランニングでディズニー一周はたまりません。
〇沖縄に住みたい
大好き過ぎて一年に4回くらい行っています。海がきれい。暖かい。人が適当で面白い。場所は徒歩圏内が希望です。モノレール駅の近くであれば、友達が遊びに来やすいしね。沖縄は日本のハワイと言われますが本当にそう思います。
セミリタイア後にやりたいこと
〇家族でホノルルマラソンに参加
奥さんとのコラボ→奥さんはハワイ大好き×私マラソン好き
〇日本一周自転車旅行
自転車で裏道探すの大好きです。独身時代は自転車を飛行機に積んで、沖縄本島を自転車一周しました。野宿もしましたし、地元の駄菓子屋のおばちゃんと仲良くなりました。
えっ?二つだけ・・自分でもびっくりしました。すぐに達成できそうですね。その後のワークライフとして沖縄の魅力を観光客に伝える仕事がしたいです。私は初めて沖縄に行ったとき帰りの飛行機で泣きそうになりました。その時の気持ちを他の人にも感じてもらいたいです。ガイドや添乗員が自分には向いているような気がします。
早くセミリタイアしたい。そのためには十分な資産と奥さんの説得ですね。