【2019年1月28日更新】
※2019年1月末で受付が終了します。
検討されている方は急ぎましょう!!
紅いも大使(@okinawa33retire)です
ふるさと納税でディズニーランド&シーに行く唯一の方法がありますので
ご紹介します。
この方法は国からに圧力がかかってますので、
いつまでできるかわかりません。
煽っているわけではないのですが早めに実施すると
良いと思います。
早いもの勝ち状態にあると思います。
その方法は「日本旅行ギフトカード」を手に入れて
日本旅行の営業所or電話orインターネットでディズニーチケットを購入する方法です。
一部の商品(インターネット限定商品等)はギフトカードが
使用できないため、営業所で購入するのが安心ですね。
具体的にふるさと納税サイトは「ふるなび」を使います。
フリーワード検索で上記の画面で①に「ギフトカード」と入力すれば
自治体が出てきます。
2019年1月現在に日本旅行ギフトカードを扱っているのは
ひとつだけです。唯一の自治体は
和歌山県高野町です。
和歌山県高野町の日本旅行ギフトカードの返礼率は50%です。
とってもお得です。というかヤヴァイです( ´艸`)
総務省からは3割以下にするように指示が出ていますので、
長くは続けられないと思います。
つまり早いもの勝ち状態です。
返礼率50%というのは
5万円寄付すれば2万5千円分のギフトカードがもらえます。
10万円寄付すれば5万円のギフトカードがもらえます。
自分が自己負担額2,000円で済む寄付金の上限を調べましょう。
ふるさと納税は年収が高い人ほどお得な制度となっています。
なぜかって? それはお金持ちの人が作った制度だからですね。
限度額が分かったら超えない範囲で寄付しましょう。
【ギフトカードでこんなこともできます】※電話確認済み
①もちろん旅行できます。ぜひ私が大好きな沖縄をおすすめします。
②ユニバーサルスタジオジャパンのパスポートも買えます。
関西の人はユニバの方が近くていいかもしれません。
③新幹線のチケットも買えます。
現在のディズニー1日パスポートは大人7,400円ですね。
我が家の場合ですと
パスポート大人2枚 14,800円
ホテルユーラシア2名 16,000円
なのでディズニー1回にかかる費用
約3万円の出費が実質2,000円で済みます。
定価の10分の1以下です。
子供がもう少し大きくなり、首が座ったら家族でティズニーに行きたいな。
そして、「パパとママはこのホテルミラコスタで結婚式を挙げたんだ」と
自慢するんだ。