沖縄旅行が決まりました。
さて、旅行の準備です。この瞬間が一番楽しいですよね。
「陽射しが強いから、UVケア用品を持っていこう。」
「朝晩寒いかもだから、長袖も持っていこう」
こんな調子で準備に準備を重ねて、荷物がたくさんになってしまいます。
しっちゃんは荷物をあんまり持ちません。
だって、重いし、現地で買えば沖縄経済に貢献できると
考えるからです。
といっても最低限の荷物は必要です。
しっちゃんが最低限に持っていく荷物は3つです。
1.飛行機のチケット(これがないと沖縄に行けません)
2.お金(必要なものはほとんど買えます)
3.スマホ&充電器(調べたり、友達に連絡したりします)
これで大丈夫!!何にも困りません。
足りないものは現地調達です。
県庁駅のデパート「パレットくもじ」に無印良品があるし、
国際通りには洋服屋もドラッグストアもあります。
何より現地で購入することで、沖縄の経済に貢献できます。
大好きな沖縄でお金を使うことは大変幸せなことです。
帰りにはお土産買いますよね。
友達用や自分用といろいろ買うとまた荷物が増えてしまいます。
そんなときは配送です。
しっちゃんは毎回、ゆうパックで送っちゃいます。
東京まで送っても送料は2千円くらいですし、
明後日には着いちゃいますよ。午前中に出せば翌日に着くこともあるので、
早くてびっくりします。
郵便局だけでなく、コンビニからでも送れます。
段ボールもコンビニやスーパーで調達できます。
空港で預け荷物は避けたいですね。
重い荷物を持って歩くとイライラしませんか?
体力奪われて、イライラしていいことなんてありません。
全部送りましょう。身軽になれてすごい便利です。