寒さもやわらぎ、桜も満開が近づいてきました。
さて、2018年3月のソーシャルレンディング分配金額が確定しました。
不労所得 76,417円(前月比+27,566円)
エクセルで管理しているのですが、SBIとクラウドクレジットは
CSVダウンロードの仕方が分からないので少し手間がかかります。
金額は思ったより多い感じです。
ちょうど家賃相当になります。
来月の償還金額は230万円ほどあるので、
少しづつ安全度の高い会社へ振り分けていこうと思います。
しっちゃんの家では今年度に第一子が誕生予定です。
パパになれるというのは自分の中で役割が一つ追加された気分です。
これからは子供の教育費も貯めないといえません。
近い将来の出費として車の購入、引っ越し、保育料・・・
出費の予定があるので資産は大きく減少することが予想されます。
そう考えるとセミリタイアはできるのかはいつなのか・・・
あわてずにノシノシ進んでいきます。