ソーシャルレンディングは分散が大事と聞いて、
いろいろ分散しています。
今回はマネオから良い案件ができいたので、
投資してみました。
利回り9%ってお得ですね。
運用期間が7が月で短めですが、30万ほど投資しました。
なので、うまくいったらリターンが15749円程度でしょうか。
第2順位の根抵当権が少し気になりましたが、マネオさんを
信じます。
マネオさんの株主を見ると
瀧本憲治 GMOクリックホールディングス株式会社 株式会社VOYAGE VENTURES MICイノベーション4号投資事業有限責任組合 SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合 Spiral Ventures Japan Fund 1号投資事業有限責任組合 アイビス新成長投資事業組合第4号 池田泉州キャピタルニュービジネスファンド4号、5号投資事業有限責任組合 SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合 |
と、そうそうたるメンバーがそろっています。
よく分からない会社もありますけど、GMOとSMBCは有名ですよね。
大手が株主にいると「安心感ハンパネーー」・・ですね。
ソーシャルレンディングを行っている人は「分散」に
気と付けていると思います。
会社の分散、案件の分散、金額の分散・・・
自分も分散していますが、この分散で少し悩みが出てきました。
それは、入金したもの全額投資しないので未投資金(残高)も
分散しちゃってます。ソーシャルレンディング会社に数十万づつあるので、
もはや資金を管理できなくなりつつあります。
でもでも、メリットもあるんですよ。
魅力的な案件があった場合は入金の手続きせずに、すぐに投資できます。
ソーシャルレンディング会社に預けてある金額は結構な額になるのですが、
振替元の銀行の預金がなくなってきたので、少し悲しい気持ちです。
コメント