いくらあれば会社を辞めても生活できるでしょうか?
我が家は不労所得が月20万円あればギリギリの生活ができそうです。
そこに、プラスちょっとしたアルバイトをすれば普通に生活できると思います。
まず月20万円の不労所得をゲットするためには年間だと240万円必要になります。
年間240万円ゲットするには種銭はいくら必要でしょうか計算してみました。
3%運用→8,000万円必要になります。
5%運用→4,800万円必要。
7%運用→3,428万円必要。
10%運用→2,400万円必要。
株式やソーシャルレンディングの利回りを平均すると5%くらいの
利回設定が無理なく目指せると思うので、必要資金は4,800万円となります。
約5,000万円がひとつの区切りなんですね。
さて問題は、この5%利回りを確保するためには何に投資するかです。
現在は株式、FX(トルコリラ)、ソーシャルレンディングに投資をしています。
投資金額の多い順に並べると
1.ソーシャルレンディング
2.株式
3.FX
となります。
ソーシャルレンディングは安全性が高いと思われる保証付案件を
メインに投資しています。
運用期間は1年間が多く、満期になると次なる投資先を見つけて
調べる必要があり、手間と時間がかかります。
分散投資をすればするほど管理が大変になります。
株式は一度買ったら、完全放置できますが、経済のサイクルがあるため株価が上下します。
できれば、資金を配当5%以上ある株式に集中したいのですが、
今の株価を見ると高値圏にあると感じています。
なので今考えている戦略としては、
1.ソーシャルレンディングをメインに投資して、
経済ショックが来たら株式メインにする。
2.今から高配当を続けているアメリカ株に投資して
株価が上がろうか下がろうが、気にせず配当金が
支払われるかだけに集中する。
この2通りだと思っています。
1を採用しているのですが、ソーシャルレンディングの事業者である
ラッキーバンクが行政処分を受けており、
70万円ほど資金が拘束されてしまいました( ;∀;)
順調に分配金を受け取っていて、利益を重ねていたのですが、
この70万円が返ってこないと
ソーシャルレンディング投資全体でマイナスとなってしまいます。
巷ではアメリカ高配当株投資が流行っているような気がします。
自分もそちらに少し資金を移動しようかと本気で考えています。